植物、いろいろ成長記

観葉植物の成長、時々親と子の成長も記録します(^^)

アデニウム、4ヶ月経ちました。

こんにちは、カフカです。

また台風ですね。今日は仕事も休み、でも何処にも行けないので、最近始めた字の練習を。

字、上手になりたいんです。

歳を取ると特に思い始めて、筆ペンの練習をしています。 子供の頃習字を習っていて、すごく好きだったんです。でも今は習いに行くというのが難しくて。家でも出来るけど筆を使うと後片付けが大変...なので手軽に出来る筆ペンというものを始めてみました。練習用の本もたくさんあるし、楽しいです。月謝もいらないし(^_^;)

まだまだ息子にお金がかかるので、節約しつつ楽しめて、集中力も高まりそうで、いいですよ(*^^*)

 

 

6月3日に種蒔きして約4ヶ月のアデニウム。(左下は違います。お店で購入したものです)

f:id:j-kafka:20180930161426j:plain

 葉の形も大きさも、葉と葉の間隔もばらばら、どうしても徒長してしまいますね。

f:id:j-kafka:20180930161847j:plain

 

 

 右側は芽が出てすぐの頃から他と違い、全体の色が薄く黄緑色で、葉の形も奇形気味。なかなか個性的な個体でした。今もやっぱり他と違い、よく言えば一番背が高く大きく育っています。悪く言えばただ徒長してるのかも(^_^;)

f:id:j-kafka:20180930162203j:plain

6月15日、 右下の黄緑色                                    7月1日、葉の形が変!

f:id:j-kafka:20180930165656j:plain
f:id:j-kafka:20180930170046j:plain

 大きくなったけど葉が細長い。どんな風に成長するんですかね〜。

f:id:j-kafka:20180930162715j:plain

 

 

こちらは枯れた葉が多数...

見栄えが悪いので取ってやろうと思って引っ張るんですが、取れないんです。意外と丈夫。見た目はカラカラなんで簡単に取れそうなんですけどね。

f:id:j-kafka:20180930181749j:plain

 人間のカサブタは簡単に取れないものを無理に剥がすと血が出てまたカサブタに。

この枯葉も無理に取ると悪影響がありそうなんで諦めました。そのうちポロっと落ちるでしょう。

f:id:j-kafka:20180930181919j:plain

 

 

これが一番のお気に入り。

f:id:j-kafka:20180930184054j:plain

枯れた葉があるものの、葉の大きさは割と揃ってるし、葉の色も艶もいいように見えます。プリプリした個体になってくれるといいなぁ(o^^o)

f:id:j-kafka:20180930184355j:plain

  

 

小さな種から4ヶ月後にこんなに大きくなるなんて、ホント嬉しいです。

植物を育てていると子育てと同じだなぁと思うことが多々あります。

みんな同じ種類でもそれぞれ個性が出てて、成長の早いものも遅いものも。

手をかけ過ぎても放置し過ぎてもダメになるし、水が欲しいのが分かりやすいものも、分かりにくいものも。でも毎日見てると違いが分かってきて、『水ちょーだい』のサインが分かってくる。

子供も一緒です(^-^)

ちょっと話はズレましたが、植物の成長も子供と一緒で一喜一憂。

ホントに楽しいです(o^^o)

 

ここ最近急に涼しくなってきたので、そろそろ冬支度が必要です。この小さなアデニウム達を寒さから守るためには、温室が必要ですよね。

う〜む、なんとかせねば。